
Sky.I.Produce
PRESENTS
サンタクロースには
まだ早い
〜いつか大人になる君たちと、かつて子どもだった大人たちへ〜
脚本・演出 水橋文美江
監修 中江 功
プロデューサー ひかる一平

STORY ストーリー
レイは不思議な体験をする。
それが現実かどうか。
夢かもしれない。
自分に逢ったのだ。
あの頃の、遠い昔の自分に。
どんな出来事にも意味がある。
何のために? 何かのために?
レイはハッと思い出す。
もしかすると······ そうか、そうに違いない。
亡くなった、あいつを助けるために、 僕は今ここにいる。
レイはあいつを助けることが出来るのか。
いやそれとも本当の意味は?
レイが探していたのは・・・・・?
TICKET & SCHEDULE
チケット&スケジュール
TIMETABLE
※配役はダブルキャストとなります。
※受付開始、開場は開演の30分前となります。
2023年11月11日(土) ▶ 11月12日(日)
11:00
11日(土)
12日(日)
14:00
17:00
18:00
teamRED
teamWHITE
11/11 18:00-<teamWHITE>
11/12 11:00-<teamRED>
11/12 14:00-<teamWHITE>
11/12 17:00-<teamRED>
THEATER
TICKET
自由席 一般 4,000円(税込)
小学生以下 2,000円(税込)
※当日券は各種チケットの500円増し金額となります。
※お支払方法は当日受付にて現金精算のみとなります。
10/8(日)20:00からチケット販売開始!!
CAST 出演者
team RED


レイ
本間 弘樹


ベルン
秋山美士輝


ミュウ
髙石 彩乃


ミライ
一条 藍琉


ニコ
高福さつき


ルビー
伊島なつ美


メル
乙十葉ゆうの


アリー
杉本 らん


アリー
澄川 未紗


ピピ
牧野つばさ


ピピ
一条芽唯那


エース
大森 高靖


エース
海星まなき


ブルー
一条 璃絃


ブルー
宮ノ入 颯斗


スター
千葉 じん


スター
春木 愛真


ソラ
瀬戸 藍


麦子
大井 千瑳
team WHITE


レイ
日蔭 良磨


ベルン
松坂 亜美


ミュウ
千葉 レナ


ミライ
染中 涼


ニコ
春木 愛真


ルビー
蓮沼可奈子


メル
清原 知香


アリー
紺野さえら


アリー
今野ゆりん


ピピ
杉本 りん


ピピ
雨宮 白奈


エース
大森 高郁


エース
相沢 莉玖


ブルー
岡 優真


ブルー
田中 奏多


スター
大原 令大


スター
大山 聖人


ソラ
青柳 武信


麦子
加藤 彩音
◆team RED◆
本間 弘樹
髙石 彩乃
秋山 美士輝
一条 藍琉
高福 さつき
伊島 なつ美
乙十葉 ゆうの
杉本 らん
澄川 未紗
牧野 つばさ
一条 芽唯那
大森 高靖
海星 まなき
一条 璃絃
宮ノ入 颯人
千葉じん
春木 愛真
瀬戸 藍
大井 千瑳
◆team WHITE◆
日蔭 良磨
千葉 レナ
松坂 亜美
染中 涼
春木 愛真
蓮沼 可奈子
清原 知香
紺野 さえら
今野 ゆりん
杉本 りん
雨宮 白奈
大森 高郁
相沢 理玖
岡 優真
田中 奏多
大原 令大
大山 聖人
青柳 武信
加藤 彩音
レイ
ミュウ
ベルン
ミライ
ニコ
ルビー
メル
アリー
ピピ
エース
ブルー
スター
ソラ
麦子

STAFF つくるひと
脚本・演出
水橋 文美江

Message
スカイアイ・プロデュースに所属されている俳優さんたちとお逢いし、 みんなのキャラに合わせ、オリジナル台本を書かせていただきました。 (こんな風に俳優さんたち1人1人にあて書きしたのは初めてです!) 今回、どうしてこのようなカタチで参加することになったか......? 不思議に思う人も思わない人も、質問等ある人もない人も、公演会場 にてお待ちしております。舞台にチャレンジする子ども&大人たちの 勇姿にあたたかなご声援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!
<プロフィール>
石川県出身。中学生のとき、児童劇団に所属し、このころから短い脚本を書き始める。
第3回フジテレビヤングシナリオ大賞への応募をきっかけに、1990年の『東京ストーリーズ』第35回「おろしたての夫婦生活」(フジテレビ)で脚本家としてデビュー。
NHK名古屋ラジオドラマコンクール佳作、橋田賞新人脚本賞、1995年度石川TOYP大賞をそれぞれ受賞。2022年「世界は3で出来ている」でギャラクシー大賞受賞。
主な作品は、連ドラ「妹よ」「夏子の酒」「みにくいアヒルの子」「ホタルノヒカリ」「リモラブ」「古見さんは、コミュ症です」「さよならの向う側」「すきすきワンワン!」他多数
NHK朝ドラ「スカーレット」
プロデューサー
ひかる 一平
Message
10周年として所属者たちの「成長」と「チャレンジ」を具現化させたく舞台を考えていたのですが、コロナやいろいろな事情もあり断念することを視野に入れていた際に、水橋文美江さんを始めとして沢山の方が協力して頂けることになり私自身が勇気と力をもらい実現させることができました。世知辛い世の中と言われていますが、まだまだ義理と人情と絆が令和の時代だって残っていることを噛みしめながら全ての皆さんに感謝しております。絆が生んだ水橋先生と子供たちと俳優陣のコラボ楽しみに是非劇場に足をお運びください。
<プロフィール>
株式会社スカイアイ・プロデュース代表 →さらに見る